FM長崎 平和祈念特番「高校生が世界に繋ぐ平和の架け橋」
芳野裕美
ドキュメンタリー
FM長崎

※2024-08-09 10:55放送分の詳細を表示しています。
![]() |
今年で被爆79年。
長崎では、来年迎える被曝80年を前に、長崎原爆資料館の展示内容を学生などのワークショップを通して再考する動きが出ています。被爆者の高齢化が進むなかで、当時の展示資料や被曝遺構を通しての記憶の継承も重要とされてきており、若い世代の継承活動や世界へのアクションがひとつの平和への架け橋となっているのも確かです。
今回FM長崎では、この夏に高校生外交官として選ばれ、世界へ羽ばたいた黒田美也さんに海外で感じたこと、そして平和への思いを伺いました。

PR: 本が読めない人達が利用している「聞く読書」
本を読むことが難しい、時間がない人々に向けて、オーディオブックが素晴らしい選択肢となることを紹介します。