放送100年 じっくり語ろう日本の未来 前半 日本の100年、現在地は?
【出演】生命誌研究者…中村桂子,【出演】歴史学者…磯田道史,【出演】AIエンジニア…安野貴博,【司会】山崎淑行,【語り】秋元才加
NHKラジオ第1(福岡)

※2025-02-11 21:05放送分の詳細を表示しています。
放送開始100年のタイミングで、生命誌研究者、歴史学者、AIエンジニアという異なる分野の第一線で活躍するゲストが、日本の未来のために何が大切なのかを語り尽くす。
前半は、AIエンジニア・安野貴博さん、生命誌研究者・中村桂子さん、歴史学者・磯田道史さんに、この100年を振り返り、日本の現在地をどう捉えているか語っていただく。その上で、AIと人類はどう向き合っていけばいいのか、安野さんは「合意形成」を最も重要なキーワードとして挙げ、中村さんは「どちらが賢いか」ではないと主張、磯田さんは、「脳の補助装置」としてどう折り合いをつけていくかが大切だと訴える。

PR: 本が読めない人達が利用している「聞く読書」
本を読むことが難しい、時間がない人々に向けて、オーディオブックが素晴らしい選択肢となることを紹介します。