中四国ライブネット 徳島発「徳島から、日本の農業を変える!~ナニワの社長の挑戦~」
RNC西日本放送

※2024-02-04 18:00放送分の詳細を表示しています。
"鳴門市のたこ焼き店「鳴門屋」の自慢は、出汁に使う鳴門鯛と阿波尾鶏のエキス。代表の川端秀一さんが故郷・大阪のたこ焼きの食感に徳島の食材の風味をマッチングさせ、遠路から買いに来るファンも多い。 8年前鳴門に移住して徳島の食材に惚れ込んだ川端さんは、麺やスナックなどの加工食品も独自開発、自ら飛び込みセールスで量販店や全国チェーンのコンビニとの取引を次々成功させていく。「商談の8割は漫談や」と笑い飛ばす川端さん。実は強力な「武器」を持っていた。何をどのように加工したかを示す仕様書や原材料の履歴、約300項目に及ぶ農薬の残留検査結果まで・・安全安心を網羅するデータを自社で保有していた。大手商社並みの業務をなぜ、町のたこ焼き店ができるのか・・ 実は川端さんは海外でも活躍した農業エキスパート。現場の第一線で品種改良や特産品の開発、指導にも力を注いできた。 その技術と開発力で第二の故郷徳島を農業で活性化させたい。去年4月には農産品を扱う総合商社を立ち上げ、農家と新たな取り組みを始めた。信条は、「販路ありき農業」。農家の売り先をあらかじめ確保することで経営は安定、強化もはかれる。それには需要を掻き立てる「仕掛け」が必要。川端さんと農家の新たな試みが、従来の常識に埋没していた日本の農業の価値と将来性に光を当て、輝かせていく。

本を読むことが難しい、時間がない人々に向けて、オーディオブックが素晴らしい選択肢となることを紹介します。