音の風景「サウンド歳時記シリーズ~花火・夏~」

【語り】池田伸子

NHKラジオ第1(広島)

※2024-08-18 19:55放送分の詳細を表示しています。

【初回放送】2022年8月1日【語り】池田伸子【俳句監修】高柳克弘 ▽俳句の季語を集めた歳時記より生まれるサウンドの世界。花火にまつわる名句を紹介。

俳句の季語をキーワードとしてそこから生まれるサウンドの世界。今回の季題は「花火」。隅田川の花火大会は昔、川開きと呼ばれお盆の追善に関わっていたので「花火」は近代までは秋の季語でしたが、近現代からはレジャー化に伴って夏の季語となりました。番組では夏の季語となった近代の俳句を中心に紹介、そのバックでは迫力ある打ち上げ花火から、小さな子供も楽しめる繊細な線香花火まで、色々な花火の音をお届けします。

PR: 本が読めない人達が利用している「聞く読書」

本を読むことが難しい、時間がない人々に向けて、オーディオブックが素晴らしい選択肢となることを紹介します。