出張ラジオ 能登半島へ 第一夜 珠洲市・あみだ湯 から

【キャスター】畠山智之,【ゲスト】アーサー・ビナード

NHKラジオ第1(広島)

※2024-08-22 13:05放送分の詳細を表示しています。

能登半島地震の発生から7か月。被災者たちはどんな思いで暮らしているのか。現場にマイクを据えて人々の声を二夜連続で届ける。第一夜は、珠洲市の銭湯「あみだ湯」から。

能登半島地震の発生から7か月。被災者たちは、どんな思いで暮らしているのか。現場にマイクを据えて、人々の生の声を二夜連続で届ける。第一夜は、特に被害が大きかった珠洲市で、地震後にいち早く再開された銭湯「あみだ湯」から。「被災者のオアシス」と言われ、情報交換の場にもなっている。地域の銭湯に集う人々の声に耳を傾け、リクエスト曲も紹介しながら、被災地のいまを伝える。ゲストは、詩人のアーサー・ビナードさん。

PR: 本が読めない人達が利用している「聞く読書」

本を読むことが難しい、時間がない人々に向けて、オーディオブックが素晴らしい選択肢となることを紹介します。