知ってほしい「18っ子」たちのこと ~これからうまれる全ての子どもたちと生きるために~
ラジオDJ
ドキュメンタリー
FM岡山

※2024-05-30 21:00放送分の詳細を表示しています。
新型出生前診断で胎児期にある程度分かる染色体疾患の一つ「18トリソミー」。流産や死産、誕生後間もなく亡くなるケースが多い一方、近年では医療的ケアを受けながら中学・高校生、社会人になる人もいます。(通称18っ子)岡山在住の木多希子さんは5年前、18っ子を出産。114日間の命を全うした我が子を看取った経験から「HOME18岡山」を設立。18っ子の家族の会に留まらず、当事者以外にも理解を広げるためです。今春は仲間たちと写真展を開きました。

PR: 本が読めない人達が利用している「聞く読書」
本を読むことが難しい、時間がない人々に向けて、オーディオブックが素晴らしい選択肢となることを紹介します。