音の風景「140年の時を刻む~北海道~」
【語り】中條誠子
NHKラジオ第1(大阪)

※2024-03-02 19:45放送分の詳細を表示しています。
【初回放送】2023年2月27日【語り】中條誠子 ▽札幌市時計台。140年間、建造当時から動き続けているのは、時計台を愛する人たちの努力でした。
札幌市時計台は北海道の開拓時代に作られた札幌農学校(現北海道大学)の演武場として作られた。驚くべきことに建物も、時計台の機械も、そして鋳造された鐘も建造された140年前と変わらないことである。それを可能にしたのは時計台を愛する多くの人の努力であった。今回は一般の立ち入りが禁止の機械室に録音機を置いて頂き、時計台の心臓部とも言える機械室のサウンドと、創建時と変わらぬ澄んだ鐘の音色を紹介する。

PR: 本が読めない人達が利用している「聞く読書」
本を読むことが難しい、時間がない人々に向けて、オーディオブックが素晴らしい選択肢となることを紹介します。