音の風景「サウンド歳時記シリーズ~冬・酉の市~」
【語り】中條誠子
NHKラジオ第1(大阪)

※2023-12-31 07:45放送分の詳細を表示しています。
【初回放送】2022年12月12日【語り】中條誠子【俳句監修】高柳克弘 ▽俳句の季語を集めた歳時記より生まれるサウンドの世界。人々の活気にあふれた酉の市の風景。
俳句の季語から生まれる音の風景。今回の季題は「酉の市」関東地方の年末の祭事、酉の市。その一つ、浅草の鷲(おおとり)神社では11月の酉の日に多くの参拝客が訪れ、一年の無事を感謝し翌年の幸せを祈願する。お参りを済ませた後に参拝客は出店で福をかき集めるとも言われる熊手を買い求め、商売繁盛の手締めをするのが恒例である。江戸時代から続く歳末のサウンドをバックに酉の市にまつわる俳句を紹介していく。