モノミユザーン 細野晴臣さんと物見遊山

U-zhaan,細野晴臣

NHKラジオ第1(大阪)

※2024-01-05 22:05放送分の詳細を表示しています。

インドの古典音楽で使われる打楽器タブラの国内屈指の奏者U-zhaanがお送りする特別番組。脱線と蛇足がおりなす豊かな時間を、ごゆるりとお楽しみください。

タブラ奏者U-zhaan。インドの古典音楽ばかりではなく、ジャズやヒップホップやクラブミュージックなど、ジャンルを超えた活動を繰り広げている。インドの音楽の事、文化、あるいは食事などなど、あらゆる方角に寄り道する物見遊山!▼今回ご一緒するのは、音楽界の至宝・細野晴臣。お正月から聞ける話がこれだとは…、まずは聞いてのお楽しみ▼細野×U-zhaanのスタジオライブも!あの名曲の名演、グッときます。

「タブラソロ」
(タブラ)U-zhaan
(2分28秒)
~CR-505スタジオ~

「七曜日」
(演奏)U-zhaan×環ROY×鎮座DOPENESS、U-zhaan×環ROY×鎮座Dopeness
(1分40秒)
<Golden Harvest Recordings GDHV-0005>

「Bhupali」
(サーランギ)Ustad Sultan Khan
(2分50秒)
<Moment Records MRCD1006>

「第2の祝宴(苦悩のどん底で)[ほか]」
映画のオリジナルサウンドトラックから
(2分15秒)
<キングレコード KKCC5509>

「ハム・ト・ベイ・ジョセ・ハン:ハム渡米、助成へ」
(歌)ラタ・マンゲシュカール
(3分00秒)
<JVCケンウッド・ビクターエンタテインメント VICL65417>

「終りの季節」
(歌、ギター)細野 晴臣、(タブラ)U-zhaan
(2分53秒)
~CR505スタジオ~

「相合傘」
(歌、ギター)細野 晴臣、(タブラ)U-zhaan
(2分33秒)
~CR505スタジオ~