ジャーナルクロス どうなる日本の米作り? ~備蓄米放出で米価は?~

秋元里奈,鈴木宣弘,佐々木芳史

NHKラジオ第1(東京)

※2025-04-08 21:05放送分の詳細を表示しています。

備蓄米の放出で注目されるニッポンの米。米価高騰が続く一方、コメ農家の倒産・廃業は止まらず、食料自給率は38%にとどまる。私たちの食を支える農業の未来を探る。

備蓄米の放出で米価はどうなるのか?最新の動きを伝えた上で、専門家と議論する。▼北海道の米どころ、東川町では、田んぼの大規模化による農作業の効率化や、輸出米を増やすため、特別な処理を施した精米施設を新設など、生産量を増やし販路拡大に努めている。▼千葉県いすみ市では、小中学校の給食に地元の有機米を導入、農業振興と子どもたちの健康促進に力を入れ地産地消を進める。現地報告をもとに未来へのヒントを探る。