音の風景「もがり笛・風が鳴る間垣の里~石川~」
【語り】井上あさひ
NHK-FM(東京)

※2024-12-25 05:50放送分の詳細を表示しています。
【2008年3月7日初回放送のアーカイブ】【語り】井上あさひ ▽もがり笛と呼ばれる風の音。石川県能登半島輪島市上大沢の冬の情景です。
石川県能登半島の西海岸に面した海辺の町、上大沢地区。一年を通じて強い海風が吹き付けるこの地域では、間垣(まがき)と呼ぶ竹の垣根で囲い、強風から家を守ってきました。縄で結ばれた間垣に風が当たり鳴る音が“もがり笛”と呼ばれる風の音です。

PR: 本が読めない人達が利用している「聞く読書」
本を読むことが難しい、時間がない人々に向けて、オーディオブックが素晴らしい選択肢となることを紹介します。