鍵盤のつばさ ドボルザーク解析!
【出演】ピアニスト・作曲家…加藤昌則
NHK-FM(東京)

※2024-10-05 17:50放送分の詳細を表示しています。
【出演】ピアニスト・作曲家…加藤昌則
「ピアノ五重奏曲第2番 イ長調 作品81 から第3楽章」
ドボルザーク:作曲
(ピアノ)伊藤 仁美、(弦楽四重奏)プラハ・ヴラフ弦楽四重奏団
(4分16秒)
<フォンテック FOCD20014>
「モラビアの二重唱 作品32 第12曲「慰め」」
ドボルザーク:作曲
(ソプラノ)バーバラ・ボニー、(メゾ・ソプラノ)アンゲリカ・キルヒシュラーガー、(ピアノ)マルコム・マルティノー
(3分39秒)
<ソニー ミュージック SICC194>
「ピアノ協奏曲 ト短調 作品33<原典版>から 第3楽章」
ドボルザーク:作曲
(ピアノ)スヴャトスラフ・リヒテル、(管弦楽)バイエルン国立管弦楽団、(指揮)カルロス・クライバー
(11分02秒)
<EMI Classic CC30-9068>
「4つのロマンティックな小品 作品75から 第1曲」
ドボルザーク:作曲
(バイオリン)ルノー・カプソン、(ピアノ)カティア・ブニアティシヴィリ
(3分17秒)
<ワーナー ミュージック WPCS12871>
「「ロマの歌」作品55 第4曲「母が教えてくれた歌」」
ドボルザーク:作曲
(メゾ・ソプラノ)マグダレーナ・コジェナー、(ピアノ)マルコム・マルティノー
(2分42秒)
<ユニバーサル ミュージック UCGG-1441>
「ユモレスク 作品101 第7曲」
ドボルザーク:作曲
(ピアノ)加藤 昌則
(2分53秒)
~2024年9月18日 NHK CR504スタジオ~

PR: 本が読めない人達が利用している「聞く読書」
本を読むことが難しい、時間がない人々に向けて、オーディオブックが素晴らしい選択肢となることを紹介します。