民謡をたずねて Mixed by DJ俚謡山脈 冬

佐藤雄彦,斉藤匠,中西レモン

NHK-FM(東京)

※2024-02-06 11:25放送分の詳細を表示しています。

レコードに残る貴重な音源から、毎回テーマに合わせた“カッコいい”民謡をセレクト!ナビゲーターは全国の民謡レコードを集めるDJ俚謡山脈(りようさんみゃく)。

今回のゲストは唄(うた)い手の中西レモンさん。子供の頃から民謡に興味をもち、日本各地の盆踊りの音源を録音するフィールドワークを長年行ってきました。さらに収集に飽き足らず、江州音頭の第一人者・桜川唯丸氏に学び、現在は音頭取りとしても活動をしています。レモンさんのオリジナル音源も紹介しながら、民謡への思い、そして江州音頭への思いをたっぷりと語っていただきます。

「とらじょさま(青森県民謡)」
(唄)中西レモン
(2分17秒)
<DOYASA!Records DYS-002>

「郡上八幡「白鳥おどり」から「えっさっさ」」
(唄)見付義勝
(2分52秒)
~自主採取音源~

「「江州音頭」から「さのせ」」
(唄・演奏)初代桜川唯丸 with スピリチュアル・ユニティ
(4分14秒)
<A・Z・A Record WWCP4006>

「ODORI ONDO」
(唄)中西レモン
(3分27秒)
<OUT ONE DISK OOD12CCD4>

PR: 本が読めない人達が利用している「聞く読書」

本を読むことが難しい、時間がない人々に向けて、オーディオブックが素晴らしい選択肢となることを紹介します。