カール・ベーム変奏曲~名盤を通して知る芸術家~ 第2変奏
NHK-FM(東京)

※2024-08-14 19:35放送分の詳細を表示しています。
第2変奏 オペラのマエストロ カール・ベーム
「「レクイエム」から「涙の日よ」」
モーツァルト:作曲
(合唱)ウィーン国立歌劇場合唱連盟、(管弦楽)ウィーン・フィルハーモニー管弦楽団、(指揮)カール・ベーム
(4分12秒)
<ユニバーサル UCCG-3353>
「歌劇「魔弾の射手」から かりゅうどの合唱「かりゅうどの喜びは」」
ウェーバー:作曲
(合唱)ドレスデン国立歌劇場合唱団、(管弦楽)ザクセン(ドレスデン)国立管弦楽団、(指揮)カール・ベーム
(2分38秒)
<EMI SGR-1213/14>
「歌劇「ファウスト」から「兵士の合唱」」
グノー:作曲
(合唱)ドレスデン国立歌劇場合唱団、(管弦楽)ザクセン(ドレスデン)国立管弦楽団、(指揮)カール・ベーム
(2分54秒)
<EMI SGR-1213/14>
「歌劇「フィガロの結婚」第2幕から「愛の神よ、照覧あれ」「恋とはどんなものかしら」「スザンナ、早く来ておくれ」」
モーツァルト:作曲
伯爵夫人…(ソプラノ)エリーザベト・シュワルツコップ、ケルビーノ…(メゾ・ソプラノ)クリスタ・ルートヴィヒ、スザンナ…(ソプラノ)イルムガルト・ゼーフリート、アルマヴィーヴァ伯爵…(バリトン)ディートリヒ・フィッシャー・ディースカウ、(管弦楽)ウィーン・フィルハーモニー管弦楽団、(指揮)カール・ベーム
(11分09秒)
<キングインターナショナル KKCC-4061/3>
「歌劇「ドン・ジョヴァンニ」から「序曲」」
モーツァルト:作曲
(管弦楽)プラハ国立歌劇場管弦楽団、(指揮)カール・ベーム
(6分00秒)
<ポリドール POCG-2207/9>
「歌劇「ドン・ジョヴァンニ」第1幕から「お手をどうぞ」「悪者の正体がわかったでしょう」、第2幕から セレナード「窓辺にいでよ」」
モーツァルト:作曲
ドン・ジョヴァンニ…(バリトン)ディートリヒ・フィッシャー・ディースカウ、ツェルリーナ…(ソプラノ)レリ・グリスト、ドンナ・アンナ…(ソプラノ)ビルギット・ニルソン、(管弦楽)プラハ国立歌劇場管弦楽団、(指揮)カール・ベーム
(8分25秒)
<ポリドール POCG-2207/9>
「歌劇「ばらの騎士」第3幕から「まるで夢のよう」」
リヒャルト・シュトラウス:作曲
ゾフィー…(ソプラノ)リタ・シュトライヒ、オクタヴィアン…(ソプラノ(メゾ・ソプラノ役))イルムガルト・ゼーフリート、(管弦楽)ドレスデン国立歌劇場管弦楽団、カール・ベーム、他
(7分26秒)
<ポリドール POCG-2685/7>
「歌劇「無口な女」第3幕から「音楽ってなんて美しいんだろう」」
リヒャルト・シュトラウス:作曲
モロサス卿…(バス)ハンス・ホッター、(管弦楽)ウィーン・フィルハーモニー管弦楽団、(指揮)カール・ベーム
(4分03秒)
<ポリドール POCG-3251/2>
「楽劇「神々のたそがれ」第3幕から「ジークフリートの葬送行進曲」「グラーネよ、わが馬よ」「指環に近づくな」」
ワーグナー:作曲
ブリュンヒルデ…(ソプラノ)ビルギット・ニルソン、(管弦楽)バイロイト祝祭管弦楽団、(指揮)カール・ベーム、他
(13分30秒)
<PHILIPS PHCP-1078/81>
「☆(TM①)「交響曲 第1番 ハ短調 作品68」から「第4楽章」」
ブラームス:作曲
(管弦楽)ウィーン・フィルハーモニー管弦楽団、(指揮)カール・ベーム
<ユニバーサル POCG-90491/7>
「☆(TM②)「交響曲 第2番 変ロ長調 D125」から「第2楽章」」
シューベルト:作曲
(管弦楽)ベルリン・フィルハーモニー管弦楽団、(指揮)カール・ベーム
<ユニバーサル POCG-90484/7>
「☆(エンディングTM)楽劇「トリスタンとイゾルデ」から「前奏曲」」
ワーグナー:作曲
(管弦楽)バイロイト祝祭管弦楽団、(指揮)カール・ベーム
<ポリドール F30G-20239>