オペラ・ファンタスティカ リセウ大劇場公演 歌劇「ポッペアの戴冠」

有田栄

NHK-FM(東京)

※2024-07-05 14:00放送分の詳細を表示しています。

有田栄 収録:2023年7月12日リセウ大劇場(スペイン、バルセロナ)録音:カタルーニャ・ムジカ

「歌劇「ポッペアの戴冠」プロローグ、第1幕」
モンテヴェルディ:作曲
ネローネ(ローマ皇帝)…(カウンターテナー)デーヴィッド・ハンセン、ポッペア(ネローネの愛人)…(ソプラノ)ジュリー・フックス、オットーネ(ポッペアの夫)…(カウンターテナー)シャビエル・サバタ、オッターヴィア(ネローネの妻、皇后)…(メゾ・ソプラノ)マグダレーナ・コジェナー、セネカ(哲学者)…(バス)ナウエル・ディ・ピエロ、解放奴隷…(バリトン)ギレム・バトローリ、ルカーノ(ネローネの友人)、第一の兵士…(テノール)トベラ・ンチャニャーナ、ヴァレット(小姓)…(ソプラノ)ナタリア・ラブルデット、警吏…(バリトン)ミラン・ペルシッチ、ドゥルジッラ…(ソプラノ)ディアナ・ブレイウィック、運命のぐう意フォルトゥーナ、知恵の女神パッラーデ、、オッターヴィアの侍女…、(ソプラノ)リタ・モライス、オッターヴィアの乳母…(テノール)マルセル・ベックマン、アルナルタ(ポッペアの乳母)…(テノール)マーク・ミルホーファー、ヴィルトゥ(美徳のぐう意)…(ソプラノ)イレーネ・マス・サロム、アモーレ(愛の神)…(カウンターテナー)ジェイク・アルディッティ、第二の兵士…(バリトン)ギレム・バトローリ、(管弦楽)ル・コンセール・デ・ナシオン、(指揮)ジョルディ・サヴァール
(1時間25分25秒)
~2023年7月12日リセウ大劇場(スペイン、バルセロナ)~

「歌劇「ポッペアの戴冠」第2幕」
モンテヴェルディ:作曲

(56分18秒)
~2023年7月12日リセウ大劇場(スペイン、バルセロナ)~

「歌劇「ポッペアの戴冠」第3幕」
モンテヴェルディ:作曲

(29分50秒)
~2023年7月12日リセウ大劇場(スペイン、バルセロナ)~

「歌劇「ポッペアの戴冠」第3幕 フィナーレ「ただあなたを見つめ」」
モンテヴェルディ:作曲
(ソプラノ)ヌリア・リアル、(カウンターテナー)フィリップ・ジャルスキー、(合奏)ラルペッジャータ、(指揮とテオルボ)クリスティーナ・プルハー
(4分14秒)
<Warner Classics 5099923614024>

「歌劇「ポッペアの戴冠」第2幕 アルナルタのこもり歌「甘美な忘却」」
モンテヴェルディ:作曲
(カウンターテナー)フィリップ・ジャルスキー、(合奏)ラルペッジャータ、(指揮とテオルボ)クリスティーナ・プルハー
(2分38秒)
<Warner Classics 5099923614024>

「マドリガーレ曲集から「ニンファの嘆き」」
モンテヴェルディ:作曲
(カウンターテナー)フィリップ・ジャルスキー、(テノール)シリル・オヴィティ、(テノール)ヤン・ファン・エルザッカー、(バリトン)ニコラ・アクテン、(合奏)ラルペッジャータ、(指揮とテオルボ)クリスティーナ・プルハー
(3分14秒)
<Warner Classics 5099923614024>

「マドリガーレ曲集から「ああ、私は傷つき倒れる」」
モンテヴェルディ:作曲
(カウンターテナー)フィリップ・ジャルスキー、(合奏)ラルペッジャータ、(指揮とテオルボ)クリスティーナ・プルハー
(4分00秒)
<Warner Classics 5099923614024>

「マドリガーレ曲集から「西風がもどり」」
モンテヴェルディ:作曲
(ソプラノ)ヌリア・リアル、(カウンターテナー)フィリップ・ジャルスキー、(合奏)ラルペッジャータ、(指揮とテオルボ)クリスティーナ・プルハー
(6分58秒)
<Warner Classics 5099923614024>

PR: 本が読めない人達が利用している「聞く読書」

本を読むことが難しい、時間がない人々に向けて、オーディオブックが素晴らしい選択肢となることを紹介します。