×(かける)クラシック▽第212駅 締めくくり2024×クラシック
NHK-FM(東京)

※2024-12-06 07:25放送分の詳細を表示しています。
×(かける)クラシック第212駅▽12月のテーマ「締めくくり2024×クラシック」【出演】市川紗椰(モデル)、上野耕平(サクスフォン奏者)
▽いよいよ師走。この番組も年末恒例のテーマ「締めくくり」で年末気分を盛り上げます▽先日は、かけクラ“臨時列車”とも言える「NHK Classic Fes.2024」をお聴き頂きましてありがとうございました!今週はフェスの余韻に浸りながら、反響のお便りを紹介しながらお送りします▽川柳コーナーは通常運行中!「○○節」は山本直純さん▽「締めくくり」へのお便り・リクエストもお待ちしています!
「練習曲 作品10第5」
ショパン:作曲
(ピアノ)モニク・アース
(1分50秒)
<TELDEC WPCS-21135>
「I Love the 207」
酒井格:作曲
(演奏)東京佼成ウィンドオーケストラ、(指揮)大井剛史
(5分05秒)
<ポニーキャニオン PCCL-50013>
「歌劇「カヴァレリア・ルスティカーナ」から 復活祭の合唱「天の女王、よろこばれよ 」、「ほむべきかな、主は死にたまわず」」
マスカーニ:作曲
(ソプラノ)モンセラート・カバリエ、(メゾ・ソプラノ)アストリッド・ヴァルナイ、(合唱)アンブロジアン・オペラ合唱団、(管弦楽)フィルハーモニア管弦楽団、(指揮)リッカルド・ムーティ
(6分50秒)
<東芝EMI TOCE-9141>
「ロマンス 第2番」
ベートーベン:作曲
(バイオリン)ヨセフ・スーク、(管弦楽)プラハ交響楽団、(指揮)ヴァーツラフ・スメターチェク
(9分05秒)
<SUPRAPHON COCQ-83870>
「歌劇「トゥーランドット」から 誰も寝てはならぬ」
プッチーニ:作曲
(テノール)ホセ・カレーラス、(テノール)プラシド・ドミンゴ、(テノール)ルチアーノ・パヴァロッティ、(管弦楽)ローマ国立歌劇場管弦楽団、(管弦楽)フィレンツェ五月音楽祭管弦楽団、(指揮)ズービン・メータ
(3分30秒)
<LONDON POCL-1481>
「幻想曲 作品79」
フォーレ:作曲
(フルート)ミシェル・デボスト、(ピアノ)ジャン・フィリップ・コラール
(5分11秒)
<東芝EMI TOCE-3313>
「歌えバンバン」
阪田寛夫:作詞
山本直純:作曲
(歌)東京放送児童合唱団、(指揮)福田一雄
(2分35秒)
<King KICG-8403>
「男声合唱とピアノのための「ことばあそびうたⅡ」から さる」
谷川俊太郎:作詞
新実徳英:作曲
(合唱)東京混声合唱団、(ピアノ)田中瑤子、(指揮)田中信昭
(5分11秒)
<VICTOR VICG-60145>

本を読むことが難しい、時間がない人々に向けて、オーディオブックが素晴らしい選択肢となることを紹介します。