×(かける)クラシック▽第200駅 夜×クラシック
NHK-FM(東京)

※2024-09-06 07:25放送分の詳細を表示しています。
×(かける)クラシック第200駅(祝!)▽9月のテーマ「夜×クラシック」【出演】市川紗椰(モデル)、上野耕平(サクソフォーン奏者)
▽2020年に出発した“かけクラ号”はひと駅、ふた駅と通過し、今放送でめでたく“200駅”目にたどり着きました。鈍行列車にゆらりゆられ4年半。これもリスナーの皆さんが燃料、乗客となってくださったからこそです。いつも本当にありがとうございます。これからも市川運転士、上野車掌がナビゲートする“かけクラ号”でクラシックの旅をおたのしみください。どうぞご贔屓に。おっと、もう終点。今月のテーマは・・・夜!!
「アイネ・クライネ・ナハトムジーク K.525 から 第1楽章」
モーツァルト:作曲
(管弦楽)ベルリン・フィルハーモニー管弦楽団、(指揮)ヘルベルト・フォン・カラヤン
(5分35秒)
<Deutsche Grammophon 400 034-2>
「6つの歌曲 作品番号68 から 第1曲「夜に」」
リヒャルト・シュトラウス:作曲
(ソプラノ)キャスリーン・バトル、(ピアノ)マーゴ・ギャレット
(3分40秒)
<Deutsche Grammophon POCG-9525>
「ファゴット協奏曲「夜」 から 第1楽章」
ヴィヴァルディ:作曲
(ファゴット独奏)モーリス・アラール、(管弦楽)ソリスティ・ヴェネティ合奏団、(指揮)クラウディオ・シモーネ
(9分10秒)
<BMGビクター B15D-39192>
「組曲「惑星」から「金星、平和をもたらす者」」
ホルスト:作曲
(管弦楽)ベルリン・フィルハーモニー管弦楽団、(指揮)サイモン・ラトル
(8分59秒)
<EMI TOCE-55855/56>
「ムーンライト・セレナーデ」
グレン・ミラー:作曲
リチャード・ヘイマン:編曲
(管弦楽)ボストン・ポップス管弦楽団、(指揮)ジョン・ウィリアムズ
(3分47秒)
<PHILIPS PHCP-9752>
「交響詩「はげ山の一夜」(原典版)」
ムソルグスキー:作曲
(管弦楽)ベルリン・フィルハーモニー管弦楽団、(指揮)クラウディオ・アバド
(12分41秒)
<Deutsche Grammophon UCCG-3248>
「「Come In!」 から Movement6」
ウラディーミル・マルティノフ:作曲
(バイオリン)ギドン・クレーメル、(演奏)クレメラータ・バルティカ
(2分53秒)
<NONESUCH WPCS-10589>
「混声合唱とピアノのための組曲「都会」から「星」」
岩谷時子:作詞
中田喜直:作曲
(合唱)東京アカデミー混声合唱団、(ピアノ)三浦洋一、(指揮)田中信昭
(4分02秒)
<King KICG3013>
「星」
エリクス・エセンヴァルズ:作曲
(歌)ヴォーチェス8
(4分04秒)
<DECCA UCCD-1429>

本を読むことが難しい、時間がない人々に向けて、オーディオブックが素晴らしい選択肢となることを紹介します。