×(かける)クラシック▽第196駅 7(セブン)×クラシック

市川紗椰,上野耕平

NHK-FM(東京)

※2024-08-02 07:25放送分の詳細を表示しています。

×(かける)クラシック第196駅▽7月のテーマ「7×クラシック」【出演】市川紗椰(モデル)、上野耕平(サクソフォーン奏者)

▽7月のテーマは「7」。いよいよ1年の下半期に突入。「ラッキー7」のクラシックにあやかって後半戦も乗り切りましょう▽このテーマも今週でラスト!まだ登場していない「7」絡みの王道から、知られざる珍曲?まで名曲がラインナップしましたよ▽「“山田耕筰”節」も今回がラスト。やはり最後はアノ童謡の名曲で締めくくります。次回取り上げる作曲家も募集中!▽かけクラ川柳は月間ベストが決定!献呈コーナーも通常運行中!

「喜歌劇「メリー・ウィドー」から 女・女・女のマーチ」
レハール:作曲
(テノール)ウーヴェ・ペパー、(テノール)フィリップ・サルモン、(バス)リチャード・サヴェッジ、(バス)ジュリアン・クラークソン、(バリトン)ブリン・ターフェル、(バリトン)ボイエ・スコウフス、(バリトン)カール・マグヌス・フレドリクソン、(管弦楽)ウィーン・フィルハーモニー管弦楽団、(指揮)ジョン・エリオット・ガーディナー
(2分50秒)
<Deutsche Grammophon POCG-1840>

「七不思議組曲 から ハリカルナッソスのマウソロス霊廟」
スチュアート・ミッチェル:作曲
(管弦楽)プラハ交響楽団、(指揮)マリオ・クレメンス
(8分18秒)
<Stuart Mitchell DNAVAR1433>

「交響曲第7番 作品番号77 から 第1楽章」
グラズノフ:作曲
(管弦楽)スコットランド・ナショナル管弦楽団、(指揮)ホセ・セレブリエール
(7分50秒)
<WARNER WPCS-12013>

「せみのうた」
佐藤義美:作詞
中田喜直:作曲
(歌)ひばり児童合唱団
(1分10秒)
<King KICG459/60>

「6つのブルガリア舞曲 から 第2曲」
バルトーク:作曲
(ピアノ)ミシェル・ベロフ
(0分57秒)
<東芝EMI TOCE-3525>

「モーツァルトの「魔笛」の「恋を知る殿方には」の主題による7つの変奏曲」
ベートーベン:作曲
(チェロ)ミーシャ・マイスキー、(ピアノ)マルタ・アルゲリッチ
(9分57秒)
<WARNER WPCS-13153/5>

「ピアノ協奏曲 から 第1楽章」
シューマン:作曲
(ピアノ)ディヌ・リパッティ、(管弦楽)フィルハーモニア管弦楽団、(指揮)ヘルベルト・フォン・カラヤン
(14分21秒)
<東芝EMI CE30-5530>

「赤とんぼ」
三木露風:作詞
山田耕筰:作曲
(歌)ナナ・ムスクーリ
(1分50秒)
<Mercury UICO-1036>

「歌劇「トスカ」から 星は光りぬ」
プッチーニ:作曲
(テノール)山路芳久、(ピアノ)星野明子
(2分54秒)
<音楽之友社 OCD0515>

「七つの子」
野口雨情:作詞
本居長世:作曲
(歌)TARAKO
(1分58秒)
<日本クラウン CRCD-2030/31>