×(かける)クラシック▽第195駅 7(セブン)×クラシック
NHK-FM(東京)

※2024-07-26 07:25放送分の詳細を表示しています。
×(かける)クラシック第195駅▽7月のテーマ「7×クラシック」【出演】市川紗椰(モデル)、上野耕平(サクソフォーン奏者)
▽7月のテーマは「7」。いよいよ1年の下半期に突入。「ラッキー7」のクラシックにあやかって後半戦も乗り切りましょう▽ディズニーの「7」、楽器しばりの「7」、星座の「7」など、今週も王道から“7”めまで全方位からの名曲がラインナップ▽「今週の○○節」はいよいよラストスパートの“山田耕筰”節。今回は学校の校歌にちなんだお便りとリクエストをピックアップ▽かけクラ川柳&献呈のコーナーも通常運行中!
「ハイ・ホー(アニメ映画「白雪姫」から)」
フランク・チャーチル:作曲
林千尋:編曲
(管弦楽)スロバキア・フィルハーモニー管弦楽団、(指揮)林千尋
(3分32秒)
<ウォルトディズニー PCCW-00129>
「7本のリコーダーのためのソナタ」
シュメルツァー:作曲
(リコーダー)デイヴィッド・マンロウ・リコーダー・コンソート、(リコーダー)ロンドン古楽コンソートのメンバー
(3分27秒)
<WARNER WPCS-16265/6>
「彼方の閃光 から 7つのトランペットと7人の天使」
メシアン:作曲
(管弦楽)ベルリン・フィルハーモニー管弦楽団、(指揮)サイモン・ラトル
(4分03秒)
<東芝EMI TOCE-55640>
「交響曲第1番「巨人」から第4楽章のフィナーレ部分」
マーラー:作曲
(管弦楽)コロンビア交響楽団、(指揮)ブルーノ・ワルター
(5分30秒)
<SONY SRCR2333>
「一週間」
ロシア民謡:作曲
(歌)ボニージャックス
(2分05秒)
<King KICG712~5>
「ドムラと管弦楽のための協奏曲から第1楽章」
ブダーシュキン:作曲
(ドムラ独奏)アレクサンドル・ジガンコフ、(管弦楽)オシポフ・バラライカ・オーケストラ、(指揮)ニコライ・カリーニン
(6分37秒)
<Claves CD509626>
「ピアノ曲集「銀河巡礼」からプレアデス(エレクトラ、マイア、タイゲタ、アルキオネ、メローペ、アステローペ、ケレノ)」
ウルマス・シサスク:作曲
(ピアノ)ラウリ・ヴァインマー
(8分38秒)
<WARNER WPCS-10487>
「明治大学校歌」
児玉花外:作詞
山田耕筰:作曲
(合唱)明治大学グリー・クラブ
(3分50秒)
<日本コロムビア COCP-30283>
「歓喜の歌(抜粋)」
ベートーベン:作曲
加羽沢美濃:編曲
(ピアノ)加羽沢美濃
(3分30秒)
<日本コロムビア COCQ-83383>
「管弦楽組曲第3番 BWV1068 から アリア」
バッハ:作曲
(管弦楽)シュツットガルト室内管弦楽団、(指揮)カール・ミュンヒンガー
(3分35秒)
<BMGビクター SLCS-7271>