×(かける)クラシック▽第192駅 ファミリー×クラシック
NHK-FM(東京)

※2024-07-05 07:25放送分の詳細を表示しています。
×(かける)クラシック第192駅▽6月のテーマ「ファミリー×クラシック」【出演】鈴木雅明(音楽家)、市川紗椰(モデル)、上野耕平(サクソフォーン奏者)
▽こども、母、父の日と続くこの季節に「ファミリー」をキーワードにクラシック音楽の世界を巡ります▽このテーマの終点にふさわしいお客様、バッハ・コレギウム・ジャパンの音楽監督で、バッハ演奏の第一人者として知られる鈴木雅明さんが登場!クラシック界随一の音楽一族=バッハ家、そして、鈴木家のヒミツを名曲を聴きながら深掘りします▽かけクラ川柳は今月の最優秀賞が決定!番組へのお便りもお待ちしています。
「帝国のマーチ(ダース・ベーダーのテーマ)」
ジョン・ウィリアムズ:作曲
関島岳郎:編曲
(演奏)栗コーダーカルテット
(2分47秒)
<GENEON UNIVERSAL GNCL-1218>
「マタイ受難曲 から おお人よ,おまえたちの大いなる罪に泣け」
バッハ:作曲
(合唱、管弦楽)バッハ・コレギウム・ジャパン、(指揮)鈴木雅明
(6分10秒)
<King KICC293/5>
「アンナ・マグダレーナ・バッハのための音楽帖 から メヌエット ト長調/ト短調」
クリスティアン・ペツォールト:作曲
(チェンバロ)グスタフ・レオンハルト
(2分36秒)
<BMGビクター BVCD-5010>
「チェンバロ協奏曲 ホ短調 Fk43 から 第1楽章」
W.F.バッハ:作曲
(チェンバロ)ラファエル・アルパーマン、(管弦楽)ベルリン古楽アカデミー
(9分15秒)
<Harmonia Mundi KKCC-478>
「チェロ協奏曲 イ短調 Wq.170 から 第1楽章」
C.P.E.バッハ:作曲
(チェロ)鈴木秀美、(管弦楽)バッハ・コレギウム・ジャパン
(9分45秒)
<BIS KKCC-2243>
「2台のチェンバロのための協奏曲 BWV1061から 第3楽章」
J.S.バッハ:作曲
(チェンバロ)鈴木雅明、(チェンバロ)鈴木優人、(管弦楽)バッハ・コレギウム・ジャパン
(5分59秒)
<BIS BIS-2051>
「ノクターン 作品15第2」
ショパン:作曲
(ピアノ)アルトゥール・ルビンシュタイン
(3分57秒)
<BMG BVCC-37231>

深夜ラジオリスナー全58人のインタビュー本。深夜ラジオのある生活について取り上げています。